PROFILE

資料などはこちらから
Facebookページ
1992.5/15 生まれ

3歳半の時、初めてカート走行をする

レオンサーキットにて、レースライセンスを取得後
インドアカート等でレースデビュー

1998年から、レオンサーキットにて
チャンピオンシップを戦う


年上を相手に、初参戦のクラス初優勝
三連勝をするなど速さを見せつけると

40ccのノーマルクラス
50ccのRクラス、グランプリクラス(2回)
100ccのスーパークラス3回
年間チャンピオン獲得と
当時、レオンサーキットで行われていたクラスの
ほとんどのチャンピオンを獲得する

戦いの場を東日本Jrクラスに移しても
その速さは本物で
2002年 ツインリンクもてぎ 北ショートコースで行われた、東日本ジュニアJⅡクラスRd.3では
初参戦初優勝を達成!!

チーム レーヴレーシング

続く、新東京サーキットではポールポジションを獲得するなど大舞台でも力を発揮する

2003年 ツインリンクもてぎ ロードコースで行われたK-TAI(耐久レース)では、小学校5年生ながら
200kmオーバーのスピードで戦い
クラス優勝は逃すものの、イベント中の
ファステストラップを記録

全日本カート選手権に出場するなど
着実にステップアップしていくが

次第に増えていく参戦費用に苦戦し
約10年近くフル参戦から退く




2016年
フォーミュラシリーズフル参戦が決まり
このシリーズから、角松敏生さんのアルバムジャケット写真を貼り参戦

筑波サーキット近くにガレージを置く
スーパーウインズチームから参戦

開幕戦(3/20)を1ヶ月切った、2/26に
初めて参戦マシンに乗るという
バタバタなスタートでしたが
徐々に速さを取り戻し、結果的に
チャンピオンを獲得する


スーパーFJシリーズin筑波

開幕戦 6位                  開幕してしばらくは
第2戦  7位                  苦戦を強いられていましたが
第3戦  優勝                 修正し優勝争いを繰り広げ
第4戦  2位                  怒涛の追い上げで年間最多勝
第5戦  優勝                 を獲得し、12ポイント差を
最終戦 優勝                 逆転しチャンピオンを獲得!






2017年
前年、チャンピオン獲得を勢いに
Rn-sports様からFIA-F4に参戦が決まりましたが
開幕戦岡山のみの参戦となり



現在
シリーズ戦から再び退いてはいるものの
8/6にツインリンクもてぎ ロードコースで行われる
耐久レース「K-TAI」に14年ぶり参戦


サーキットに顔を出し続け、皆様に覚えていただき
フォーミュラカテゴリーで頂点を目指すために
スポンサー様を見つけ、レース参戦を目指し
頑張っています!!!